【パーソナルトレーニングジムImprove浜松店】今さら聞けない、ビタミンの働きとは。

こんにちは!

パーソナルトレーナーの石川です。
本日はビタミンの働きについて簡単に説明していきたいと思います。
わたしたちは日々食物から栄養を摂取し、その栄養素(3大栄養素:たんぱく質、脂質、糖質)を使ってからだを構築したり、活動のためのエネルギーを作り出しています。
ビタミンはからだの機能を調節して、からだの中で起こるさまざまな化学反応を助ける役目があります。
また、ビタミンはからだの中ではつくられないか、作られてもごく微量であるため、食物から摂取しなければなりません。
直接、からだを構成する材料ではないけれども、それがないとうまく生命活動を維持できないのがビタミンなのです。
現在知られているビタミンは、13種類あります。
その13種類のビタミンも、水に溶けやすい水溶性ビタミンと油に溶けやすい脂溶性ビタミンの2つに大きくわけることができます。
水溶性ビタミンには、ビタミンB群(B1、B2、B6、B12)、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、ビタミンCが含まれます。
脂溶性ビタミンには、ビタミンA、D、E、Kが含まれます。
ビタミンの名前は、発見された順番もしくは生理作用を表す意味から名付けられました。

これらのビタミンを摂るためには色々な食材をお食事の中に取り入れる必要があり、且つ毎日続けることが重要です。
ですが現代を生きる私たちはそんな栄養のことばかり考えているわけにもいきません。
そこで最も効率良く、全てのビタミンを最低限摂取する方法があります。
マルチビタミン&ミネラルというサプリメントです。
ビタミンの重要性を理解されている方は、サプリメントでビタミンを補っている方が多いです。
是非この記事を最後までお読み頂けた方はビタミンが不足しないよう、サプリメントを活用していきましょう。
インプルーブではマルチビタミン&ミネラルの取り扱いがございますので、気になる方はお気軽にスタッフへお声かけくださいませ。
ブログ画像
#浜松ダイエット #美ボディ #若返り #アンチエイジング #ストレス解消 #ストレッチ #柔軟 #浜松パーソナル #運動習慣 #筋トレ #有酸素運動 #浜松 #長年の実績 #マンツーマン #完全個室 #コンテスト #筋力アップ #浜松ジム #コロナ対策 #食事管理 #腸内環境 #栄養学 #解剖学 #美尻
前の記事を見る
一覧へ戻る
次の記事を見る

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

COURSE/PLAN

  • インプルーブコース
  • 定額制プラン

CONTACT

ご予約・ご相談など
お気軽にお問い合わせください。