【保存版】筋トレのプロが選ぶコンビニサラダチキンランキングTOP5【最安値級!IMPROVEパーソナルジム浜松店】

こんにちは!
ダイエットに挑戦中の皆さん、お疲れ様です!

超高コスパ IMPROVEパーソナルジム浜松店です!

私たちは、
個人の目標や体質に合わせたトレーニングメニューを提供し、専属トレーナーがきめ細かなサポートを行います!!
高品質なトレーニングを手頃な価格で提供し、お客様の健康と美しさを全力でサポートしています!!

<<< 初回体験はこちらから >>>


気がつけば、鶏を丸ごと何羽食べたんだろう。

この1年で、なんと約300kgの鶏肉を食費だけで消費した筋トレガチ勢の私が、

今回お届けするのは—— 「ガチでうまい!コンビニのサラダチキンランキングTOP5」です!

今やコンビニ各社から数え切れないほどのサラダチキンが登場しており、味も見た目もどんどん進化中。

でも正直、こう思ったことありませんか?

「え、これパサパサすぎて口の水分全部もってかれるやん…」

「思ったより味うすい…筋トレって忍耐修行だっけ?」

「これ、毎日食べ続けるの無理ゲーでは?」

わかります。だからこそ、“筋肉のために食べる”じゃなく、“美味しく食べて筋肉も喜ぶ”

サラダチキンを追い求めて、食べ比べを重ねました。

今回は、セブン・ファミマ・ローソンを中心に味・食感・リピート性を徹底比較。

“プロテインよりサラチキ派”のあなたに捧ぐ、本当にうまいサラダチキンTOP5をご紹介します!

IMPROVEパーソナルジム浜松店では目標を確実に達成してもらうために栄養学に重点を置いています。
当スタジオは「食事が8割、トレーニングが2割」と案内しています。


いくら良いトレーニングをしていても食事が乱れていると目的の身体は作れません。


そのため、IMPROVEパーソナルジム浜松店のトレーナーは初回カウンセリングでお客様の目的を聞き出しそれにあったトレーニングの案内はもちろん、栄養学の基本的な知識を確実にお伝えします。


筋トレのプロが選ぶコンビニサラダチキンランキングTOP5

1.ローソン 炭火焼サラダチキン 旨辛

2.ローソン 炭火焼サラダチキン 食べるラー油

3.ローソン 国産サラダチキンスティック トマト&チーズ

4.ファミマ たんぱく質18.2g グリルチキン 炭火やきとり風味

5.セブン 糖質0gサラダチキンバー スモークペッパー 60g


  • ローソン 炭火焼サラダチキン 旨辛

エネルギー:118kcal

タンパク質:15.7g

脂質:4.8g

炭水化物:3.0g

糖質:2.6g

食物繊維:0.4g

食塩相当量:1.1g

第一位はローソン 炭火焼サラダチキン 旨辛です!

もうねこれガチでうまいです!

まず封を開けた瞬間、炭火焼きならではの香ばしい香りがしっかりと立ってきて、「あ、ちゃんと焼いてる感あるな」と期待が高まります

一口食べてみると、思った以上に“旨辛”の名にふさわしい味付け。

ピリッとした辛さはあるんですが、ただ辛いだけじゃなくて、鶏肉のうま味と甘みがバランスよく効いていて、食べやすいです。

食感もポイント高くて、パサつきはほとんど感じませんでした。

しっとり柔らかくて、噛むたびに味がじわっと出てくる。

サラダチキンって正直、味が淡泊なものも多いんですが、これは単体で食べても満足感あります。

トレーニング後のたんぱく質補給としてはもちろん、ご飯のおかずやサラダのトッピングにもぴったり。

低脂質・高たんぱくなので、減量中や健康を意識している人にもおすすめできます。

総合的に見て、コンビニでこのクオリティは素直にすごい。

ローソン寄ったら必ずといっていいほど購入してます!是非是非食べてみてください!


2.ローソン 炭火焼サラダチキン 食べるラー油

エネルギー:114kcal

タンパク質:12.9g

脂質:4.2g

炭水化物:6.3g

糖質:5.9g

食物繊維:0.4g

食塩相当量:1.6g

第2位はローソン 炭火焼サラダチキン 食べるラー油です!

まず印象的なのは、袋を開けた瞬間にふわっと香るラー油の香ばしさ。

ごま油系の香りが強めで、もうそれだけで食欲がグッと引き寄せられます。

そしてひと口。うまい。これは完全に“おかず系サラダチキン”。

ピリ辛なんだけど、辛さはそこまで強くなくて、コクのある油と刻みにんにくのパンチが全面に出てる感じ。

いわゆる「ご飯泥棒系」の味付けです。

炭火焼の香ばしさがベースにあるので、ただのラー油味じゃなく、しっかりと奥行きがある。

しかも鶏肉はジューシーで、しっとり柔らか。

サラダチキンっていうとヘルシー寄りな印象ですが、これはちょっと“罪の味”がする方向性。

良い意味で。

単体で食べても十分うまいですが、白ごはんにのせたら完全に優勝。ラップにくるんで即席おにぎりにしても美味しいと思います。

小腹満たしにもいいし、おつまみにもバッチリ。

ニンニクがかなり効いているので「ヘルシーだけどガツンと食べたい」って人に刺さる一品ですね。

是非食べてください!


3.ローソン 国産サラダチキンスティック トマト&チーズ

エネルギー:102kcal

タンパク質:11.3g

脂質:4.8g

炭水化物:3.5g

糖質:3.1g

食物繊維:0.4g

食塩相当量:1.0g

3連チャンでローソンすみません!!これ本当に食べやすくて味付けもおしゃれで美味しくて好きなんですよ。。

ぶっちゃけ全部ローソンにしたいのですがここで止めて後2つはせっかくなので別の企業で2つご紹介します!

まず見た目がスティック状で、手軽にパクッと食べられるのがいいですね。

忙しい朝や移動中でも食べやすいし、手も汚れにくいのがポイント高いです。

味はというと、意外としっかり“洋風”。

トマトの酸味がほんのり効いてて、そこにチーズのコクが合わさって、ちょっとピザっぽいニュアンスもあります。

クセは少なくて、子どもでも食べやすそうなやさしい味。

スパイシーな感じは一切なく、やわらかくてマイルドです。

食感はきめ細かくて、ふわっとした口当たり。

従来の“鶏むねの固さ”とは一線を画してて、まるでハム感覚で食べられる印象でした。

小腹満たしにも最適で、ジム前後のたんぱく質補給や、夜にちょっと何かつまみたい時なんかにもぴったり。

クセが少ないぶん、パンに挟んでアレンジしてもおいしそうです。

“がっつり系”というよりは、“優しい味で続けやすい系”。

是非食べてください!


4.たんぱく質18.2g グリルチキン 炭火やきとり風味

エネルギー:112kkcal

タンパク質:18.2g

脂質:1.4g

炭水化物:7.0g

糖質:6.4g

食物繊維:0.6g

食塩相当量:1.1g

第4位はたんぱく質18.2g グリルチキン 炭火やきとり風味です!

まず香りですが、開けた瞬間に“やきとりのタレ”っぽい甘辛い匂いがふわっと広がります。

炭火感もしっかりあって、香ばしさは◎。

味もそのイメージ通りで、みりん系の甘みと醤油ベースのコクが効いてて、なかなかしっかり味。コンビニ惣菜としては十分すぎる満足感があります。

ただ、正直に言うと、食感には少しパサつきを感じます。

サラダチキンのようなしっとり系ではなく、少しだけ繊維感が強くて、飲み物が欲しくなる場面もあるかも。

気になるほどではないけれど、口の中でふわっととろけるような柔らかさを求めている人には、やや物足りないかもしれません。

とはいえ、手軽に炭火風の味を楽しめて、糖質も控えめ。

味濃いめなので、ご飯なしでも満足できるのは嬉しいポイント。

小腹対策、ジム帰り、仕事中の栄養補給にもぴったりです。

炭火焼き鳥の味わいを手軽に楽しみたいけど、カロリーは抑えたい。そんな人にはちょうどいい選択肢だと思います。

ファミマのサラダチキンであればこの味が一番好きで美味しいので是非食べてください!


5.糖質0gサラダチキンバー スモークペッパー 60g

エネルギー:63kcal

タンパク質:13.6g

脂質:0.9g

炭水化物:0g

糖質:0g

食物繊維:0g

食塩相当量:1g

第5位は

糖質0gサラダチキンバー スモークペッパー 60gです!

セブンイレブンでサラダチキンを選ぶなら、個人的にはこの「糖質0gサラダチキンバー スモークペッパー」が一番おすすめかもしれません。

手軽さ・味・食べ応え、どれを取ってもバランスが良くて、リピートしたくなる一本です。

まず特徴的なのは、外側の皮。パリッと焼かれているわけではないんですが、しっかりとした弾力があって、噛んだ時に「おっ」と思うほどの食べ応え。

しっとり柔らかい中身とのコントラストが良く、一本食べ終わる頃には満足感しっかりあります。

味付けは、スモーキーな香りに粗挽きブラックペッパーがピリッと効いていて、シンプルながらも奥行きのある味わい。

過剰に味を付けすぎてない分、素材のうまみが活きていて、飽きずに食べられます。

糖質ゼロということで、食事制限中の方にも心強い存在。

しかもバータイプで手を汚さずそのまま食べられるので、忙しい日の間食や出先での栄養補給にもぴったりです。

セブンのサラダチキンの中では、味のメリハリと食感の面白さ、そして利便性のバランスが一番取れてる印象。

セブンで「何買おうか迷うな…」って時は、これを選んでおけばまず間違いないと思います。

是非食べてみてください!


最後までお読みいただきありがとうございます。

コンビニでも手軽に手に入るサラダチキンは、ボディメイクに欠かせない心強い味方。

どんな食事も、「続けられる」ことが一番の成功のカギです。

ぜひ、自分に合った“推しチキン”を見つけて、理想の身体づくりに役立ててください!

ダイエットは継続が重要です。

その継続の形は人それぞれと感じます。

毎日同じものを同じ量食べ続けることもできる人もいれば、毎日食材を変えて飽きないように工夫しながら食事をする人、いろんな形があると思います。

自分のライフスタイルを変えるのはなかなか難しいと思います、仕事、人付き合い、諸々あると思います。

ですがダイエットや、健康維持、理想の体を維持していくためには食習慣の改善が絶対です。

その食習慣はその人、その人によって継続できることをチョイスして継続していくべきです。

もちろん適度な運動、有酸素や無酸素です。

ダイエットの天敵、停滞期などもあると思います。

諦めないでください、困ったら私たちトレーナーが貴方の食習慣の改善、形成のサポートを致します。


パーソナルジム IMPROVE オンラインパーソナルのご案内

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_3161-264x300.jpg

全国のお客様へ

楽しく汗をかけるトレーニングだけじゃない。+αの栄養学によりお客様の生活習慣、食事習慣の根本を変え、必ず結果を出す最高品質のオンラインパーソナルをお届けします。

目標を一緒に立てて一緒に取り組む。その思いを全力でサポートします。

IMPROVEパーソナルジム浜松店では目標を確実に達成してもらうために栄養学に重点をを置いています。
当スタジオは「食事が8割、トレーニングが2割」と案内しています。
いくら良いトレーニングをしていても食事が乱れていると目的の身体は作れません。

そのため、IMPROVEパーソナルジム浜松店のトレーナーは
初回カウンセリングでお客様の目的を聞き出し,それにあったトレーニングの案内はもちろん
栄養学の基本的な知識を確実にお伝えします。

是非お気軽にオンラインの初回体験無料をお申し込みください。

<<<オンラインパーソナル詳細はこちら↓↓↓>>>

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2-1-1024x205.jpg
前の記事を見る
一覧へ戻る

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

COURSE/PLAN

  • インプルーブコース
  • 定額制プラン

CONTACT

ご予約・ご相談など
お気軽にお問い合わせください。

※お客様対応中は電話に出られない時がございます。LINEもしくはメールでお問合せください。